息子通信@生後半年 
2016/03/01 Tue. 12:35 [edit]

ご近所の河津桜が満開!

息子、生後6ヶ月になりました。体重もうすぐ8キロ。
重たい重たい。抱っこするときは思わず「ヌウッ、フンヌッ!」
みたいな声が出ます(ー ー;)
笑うようになって首が座って。
もう寝返りだっておてのものです。
感情のバリエーションも増えました。
2月の半ばからは離乳食スタート。
今の所は夜泣きもありません。
親孝行すぎ( ; ; )
やっと体力が戻ったと思ったのが産後3ヶ月の頃でした。
普通に生活出来るようになったのは最近です。
産後は不調のデパート状態。
手首のしびれ、良性発作性頭位めまいの再発
今までで一番腫れたものもらい、口唇ヘルペスもどーん。
毎日なんだかんだ楽しんでるけど
身体がついていってないのかな。
めまいの時は流石に泣きました´д` ;
それから、帝王切開の傷はもう痛みませんが
腰ベルトタイプの抱っこ紐は丁度手術跡を締め付けるので
違和感があって痛いし苦しい!筋肉や子宮は完治してないのね。
結局、腰ベルトタイプではないものも買いました。
なんにせよ息子がすくすく育って、レオさんも元気でいてくれるのが
ありがたい。
最近のお楽しみは美容院、マンガを借りること
アニソンを熱唱しながら息子ときゃっきゃすること
レオさんと追いかけっこすること。
赤ちゃんがいるとゲームはなかなか続かないですネー。
とか言いつつこの間、vitaでアンチャーテッドをクリアしました。
写真はぼちぼち。ほとんどGRで撮ってます。軽くていい。
妊娠中も産後も人の好意に触れることが多くて
感謝の日々です。私も優しいおばちゃんになりたいな。
息子のよだれ荒れ(?)が気になるので
今日は午後から小児科行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
category: 未分類
tb: -- cm: 1
レオさん通信 
2016/02/26 Fri. 09:32 [edit]

ででーん(後頭部)
2016年一回目の更新です。お久しぶり。
レオさん、ブログを更新していない間に一度うっ滞になりましたが
さいわい、病院に行ってすぐ回復してくれました。

飼い主に執拗にストーキングされること(おいおい)が少なくなったので
のびのびしてます(笑)
でも構ってほしくなると膝の上に飛び乗ってきたり♪( ´▽`)
息子が生まれてから、夫と協力して
レオさんの生活習慣はなるべく守ってきたつもり。
でもやっぱりレオさんだけに集中出来る時間は減りました。
しゃべる元気がないときはひたすら無言で撫でくりまわし。
気持ちは伝わっていると信じたい。飼い主のエゴです。
遅くなりましたが2016年もよろしくお願いします。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
nさん、メールありがとうございました。
春が来ると心が和らぎます。日も長くなってきましたね。
ソメイヨシノが楽しみです╰(・◡・╰)
tb: -- cm: --
最近のあれこれ 
2015/10/01 Thu. 12:11 [edit]

私の出産を応援し喜んで下さったことありがとうございます。
メール頂いた方ほったらかしで大変申し訳ありません。
順次返信致しますが、またどえらい時間がかかりそうです。
重ねてお詫び申し上げます。
息子、生後31日になりました。
生まれた直後と比べると体重も増え、顔もふっくら。
赤ちゃんってこんなにめきめき大きくなるのかと毎日驚いています。
小さいのはほんの数年だからその間にたくさん抱っこしよう
写真もいっぱい撮っとこうなんて思っています。
里帰り無しサポート無し、夫婦二人なので毎日てんやわんやですが
身体が少しずつ回復しているのを感じています。
私の一ヶ月検診が先日ありましたが、問題ないとの診察結果でした。

レオさんは換毛継続中。冬毛のむっちり感が出てきました。
ベビーベッドの側が最近の定位置です。
最近、肌寒いので夜中はヒーターの温度を上げるようにしました。
一度、息子と接近しましたが攻撃的な行動には出ませんでした。
ありがとうレオさん。
退院するまでは自分の趣味がカメラということすら忘れていましたが
無事に息子の一ヶ月健診が終わったらカメラ持って散歩にいきたいな。
tb: -- cm: --